【大学受験】過去問を100%活用する自己分析のやり方

教育(大学入試)
スポンサーリンク

大学入試の過去問は実力試しに使うのは、100点の使い方といえません。

ただ解いて、その年度の合格最低点と比較するだけじゃ、全く意味がありません。
※記述問題の採点ってどうするの?配点は誰に聞いたの?という問題もありますが・・・

過去問を解くときのスタンスは、あくまでも過去問研究 & 自己分析です。
志望大学の入試問題の特徴把握と、自分の強みや弱点がどう作用するかを考えましょう。

今回は過去問を活用した自己分析についてまとめていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

過去問を活用した自己分析

自己分析用のノートをつくる

過去問を活用した自己分析の一番大事なポイント。それは・・・

      『必ず記録を残すようにすること』

メモではなく、自己分析用のノートを1冊作ることをオススメします

比較的合格可能性が高い人はきちんと記録を残すのですが、少し厳しいかなという人に限って
記録を残さない傾向があります。
だから、学校の先生や塾・予備校の先生も中途半端な返答しかできません。
結果、指導者側も自身の経験や情報を十分に伝えられないという悪循環が起こりがちです。

客観視するためにまとめるという側面だけでなく、第三者の意見を聞くためという側面も
理解して面倒でもノートを作ってください。

記録に残すべき内容

上記の記事にまとめている『過去問を解く前のチェックポイント』は以下の5点です。

  1. 制限時間はどうなっているか
  2. オールマーク方式か、記述問題が出題されるか、出題されるならその割合はどうか
  3. 大問の構成はどうなっているか
  4. 問題の傾向に特徴はあるか
  5. 発表されているなら合格最低点はどの程度か
    (国公立大なら6割弱~6割、私立だら6~8割と幅が大きい)

科目ごと、この5点に関する記録を残します。
ここを客観的に検討することで自分だけの受験戦略が浮かび上がってきます。

受験生
受験生

数学は頻出の整数が解ければ、合格最低ラインからもう1問分上乗せ出来そう。
苦手な物理に時間をかける過ぎるよりは、得点は上がりそうだなぁ。
あと、英語は英作文でミスが多いから例文暗記にもう一度取り組もう!

苦手なことばかりやっても志望大学に合格するのは難しいでしょう。
逆に、好きな(得意な科目)科目はライバルから頭一つ飛び出せる可能性はあります。

得意科目は、ある程度の力が付くと時間効率が悪くなります。
執着し過ぎないように注意しましょう。

常に考えておくことは、合格最低点を1点でも超えれば合格だということです。
そのための最善手を考えることが受験戦略です。

最善手は人それぞれですので、記録を見ながらブラッシュアップし続けましょう。

書くことがよく分からない人はこれは活用しよう

それでもいまいち自己分析とか、よくわからない・・・という人はこの書式を活用して下さい。

↑↑↑↑↑ この書式を過去問を解いた後に埋めていくことで、最低限の自己分析は可能です。

書き方のイメージは以下の通りです。

過去問を解くごとに、このシートを作成していくだけでも勉強計画の精度は上がります。
これをノートに貼って、さらに気付いたことを書き足してもいいですね。
学校の先生や、塾・予備校の先生からのアドバイスを書き足したり・・・
同じ志望大学に合格した先輩と話す機会があったら、アドバイスを書き足すのも使い道です。

まとめ

過去問を活用した自己分析から、得ることができる情報には大きな価値があります。

優先的にやること、極論ですがやらなくていいことが浮かび上がってきます。
そして、自分に必要なことが分かるので、友達の話に惑わされて必要のない勉強をするという
愚行に走る可能性も減ります。

志望校合格のためには、まだまだ頑張る必要がある人も諦めては駄目です。
きちんと志望大学の過去問・自分自身と向き合って合格可能性が1%でもあがる方法を
探りましょう。そして、全力で努力してから判断しましょう。

ここまで読んでくださった方は必ずこの内容を実行し、前進できるはずです。
そして、自己分析ノートを持って先生との面談に臨めばその情熱は伝わります。
そうすれば最大限の応援と提案、必要な情報をもらえるはずです。

第一志望校合格を目指して、やれることをすべてやりきってください。

以上、お読みいただきありがとうございました。

コメント

  1. […] 【合格したいなら絶対やろう】過去問を活用した自己分析大学入試の過去問は単純に解いて、その年度の合格最低点と比較するだけでは全く意味がありません。過去問を解くときのスタ […]

  2. […] 【大学受験】過去問を100%活用する自己分析のやり方大学入試の過去問は単純に解いて、その年度の合格最低点と比較するだけでは全く意味がありません。過去問を解くときのスタ […]

  3. […] 【大学受験】過去問を100%活用する自己分析のやり方大学入試の過去問は単純に解いて、その年度の合格最低点と比較するだけでは全く意味がありません。過去問を解くときのスタ […]

  4. […] 【大学受験】過去問を100%活用する自己分析のやり方大学入試の過去問は単純に解いて、その年度の合格最低点と比較するだけでは全く意味がありません。過去問を解くときのスタ […]

  5. […] 【大学受験】過去問を100%活用する自己分析のやり方大学入試の過去問は単純に解いて、その年度の合格最低点と比較するだけでは全く意味がありません。過去問を解くときのスタ […]

タイトルとURLをコピーしました