2023-01

教育(大学入試)

共通テスト2023:リサーチでC判定どう出願するか~変更か挑戦か~

大学入試共通テストが昨年から一転、思考力を試す問題のバランスが取れた出題となりました。国公立大学の出願先相談でも一番多いのは『C判定』で出願するべきですか?という質問です。最後は自分で決める必要がありますので、ひとつの考え方を示します。
教育(大学入試)

【高2生は知っておくべき】共通テスト 新課程での4つの大きな変化

現中3が受験生する『令和7年度 大学入学共通テスト』から新課程入試となります。10月1日には、大学入試センターが「令和7年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テストに関する検討状況について」を公表しました。そこから分かる現行の大学入学共通テストと、新課程での大学入学共通テストの違いについて、明らかになった4つの大きな変更点をまとめていきます。
教育(大学入試)

共通テスト8割突破!高2生が目指す2つのチェックポイントと学力

大学入学共通テストで8割以上の得点率を達成するためにはどのような準備が必要になるのかについてまとめます。 もちろん大学入学共通テスト2年目がどうなるかは誰にもわかりませんが、少なくとも初年度の結果から見える目標点数は追いかけていきましょう。